クーラーで冷えた体をポカポカに!ささみと生姜のスープ
夏は暑い!ムシムシして外に出る気もなくなってしまいます…。
しかし、職場やデパート、家の中でクーラーに当たりすぎるとこれはこれで体力が消耗してしまうのです。
そこで、生姜を使った簡単なホットスープを紹介いたします。具もたっぷり入っているので、小腹が空いた時にもおすすめです。
材料~1人前~
基本材料
- ささみ:1枚
- もやし:30g
- 生姜:2カケラ
- 水:300cc
- わかめ:10g
調味料
- ごま油:少々
- 酒:少々
- しょうゆ:少々
- ウェイパー:4g
作り方
- ささみを一口大のそぎ切りにして、酒としょうゆをもみ込んでおきます。
- 生姜を千切りにします。
- 鍋にごま油を引いて、もやしと生姜を炒めます。もやしが少ししなっとするくらいでOKです。
- 水を3の鍋に入れ、ささみも入れて中火で火を通します。ウェイパーで味を付けましょう。
- わかめをいれて完成です。
ポイント
高たんぱくかつ低脂質のホットスープは生姜で体を暖め、ささみで筋肉をつくるというすばらしいレシピです!
たんぱく質だけではなく、わかめをいれることでビタミンやミネラルが豊富な海藻も一緒に摂ることができます。わかめは、水溶性食物繊維が含まれていて、炭水化物の吸収を緩やかにする効果があります。
温かいスープで胃を暖めて消化を促進するため、夏のばてている体にぴったりです。
わかめは生わかめでも乾燥わかめでもかまいません。もしもわかめが無い時は、海苔をたっぷりと入れましょう。
http://bodyke-live.com/recipe/scissors-and-ginger-soup/http://bodyke-live.com/wp-content/uploads/2017/08/scissors-and-ginger-soup.jpghttp://bodyke-live.com/wp-content/uploads/2017/08/scissors-and-ginger-soup-150x150.jpgレシピ夏は暑い!ムシムシして外に出る気もなくなってしまいます…。しかし、職場やデパート、家の中でクーラーに当たりすぎるとこれはこれで体力が消耗してしまうのです。そこで、生姜を使った簡単なホットスープを紹介いたします。具もたっぷり入っているので、小腹が空いた時にもおすすめです。 材料~1人前~ 基本材料ささみ:1枚 もやし:30g 生姜:2カケラ 水:300cc わかめ:10g調味料ごま油:少々 酒:少々 しょうゆ:少々 ウェイパー:4g作り方ささみを一口大のそぎ切りにして、酒としょうゆをもみ込んでおきます。 生姜を千切りにします。 鍋にごま油を引いて、もやしと生姜を炒めます。もやしが少ししなっとするくらいでOKです。 水を3の鍋に入れ、ささみも入れて中火で火を通します。ウェイパーで味を付けましょう。 わかめをいれて完成です。ポイント 高たんぱくかつ低脂質のホットスープは生姜で体を暖め、ささみで筋肉をつくるというすばらしいレシピです!たんぱく質だけではなく、わかめをいれることでビタミンやミネラルが豊富な海藻も一緒に摂ることができます。わかめは、水溶性食物繊維が含まれていて、炭水化物の吸収を緩やかにする効果があります。温かいスープで胃を暖めて消化を促進するため、夏のばてている体にぴったりです。わかめは生わかめでも乾燥わかめでもかまいません。もしもわかめが無い時は、海苔をたっぷりと入れましょう。BodykeLIVE 編集部 atorange+bodykelive.general@gmail.comEditorBodykeLIVE