【減量13日目】確信した新事実。。。
あなたは減量をする時、どのように進めますか?
今までの僕のダイエットはカロリーを削れるところまで削って、あとは耐える!という極端な減量をしていました。^^;
■白米1kg食べて減量をする人もいます
以前、FITNESS界の方たちと食事をさせていただい時にかなり参考になるアドバイスをいただきました。実際にコンテストでトップクラスの選手の方たちは、減量といってもかなり食べているんだなと思いました。1日に白米を1kg食べて減量する人もいます。^^;
流石に僕とその方では筋肉量が違うので、そこまで食べたら減量ができなくなるかもしれません。おむしろ増量になるかも…ww
ただ減量もなるべく食べながら体脂肪を落としていけたらなと思います^^実際に今の減量方法は、かなり白米を食べて体脂肪を落としています。
■今の減量方法
今の僕は白米を”1日700g”食べながら減量をしています。しかし、計算をしないで食べているわけではなく、4回にわけて食べるようにしています。1度に多く食べてしまうと消化不良を起こして、便が出なくなったりする原因にもなります。なので【200g×2+150g×2】の白米を食べています。
なぜ200gと150gで分けるのか?
前日の最終食事時間から、おおよそ7時間経過しての朝食となるので体の中のエネルギーは枯渇した状態です。ここでしっかりエネルギーとなる”炭水化物”を摂取しないといいスタートがきれません。
だから朝は決まって白米200gなのです。そして運動後も200gの白米を摂取しています。運動後は体の中にあったエネルギーを使い切っているので、朝と同様に枯渇されています。このタイミングでたくさん食べてあげることで、疲れた筋肉を早く回復させることができます。運動後にプロテインしか飲まないというのは応急処置にすぎません。
突然ですが、あなたはポケットモンスターをやったことがありますか?^^HPがなくなりそうなポケモンには、傷クスリなんてものではなくポケモンセンターに駆け込んで、休ませてあげるのが最も効果的ですよね。
トレーニング後の僕らも同じで、プロテインだけでは傷クスリなのです。HPを全回復させるために炭水化物も同時に食べてあげることで効率よく回復され、痛めつけた筋肉を迅速に回復させることができます。なので運動後の炭水化物といのは非常に大切なのです。
白米を150g食べる理由は僕の体験談として話しますが、運動2時間前に白米150gを食べると程よい空腹状態で運動ができ最高のパフォーマンスを発揮することができます。運動前に200gを食べるとお腹の中にまだ残っている感じがして、少し気持ち悪くなってしまうことがあったので運動前は白米150gと決めています。
朝200g、運動前150g、運動後200g…あとの150gはどこで食べていると思いますか?^^
ダイエットをしたことがある人なら「え〜^^;」ってなる人もいるかもしれませんね。残りの白米150gは夜ご飯と一緒に食べています。ダイエットする人に限り、夜の炭水化物を抜く人も多いですし僕もその中の1人でした。ただ、今回の減量は5ヶ月ほど期間を設けていますので色々なことにチャレンジしていきながら減量をしていこうかなという【テーマ】があります。どうせやるなら、ある程度食べながら進めたいじゃないですか^^だから、夜も普通に食べています。停滞期が来るまでは今のスタイルで体脂肪を落としていこうかなと思います^^
■マイルールがある
ただ、マイルールというものがあります。このマイルールというものはTOSHIが決めたTOSHIだけのルールです。僕は東京に出てきたから、お酒が以前より好きになり飲みたくなる時があるんですww
毎晩は飲みませんが、週に1度だけお酒を飲む日を設けています。しかし、ビールやカクテルなどは飲まなくて決まってハイボールやウィスキーなどの糖質を含まないアルコールを摂取ています。社会人にとってお酒の席で大切な話をすることもあるので、そんな方たちを同じ時間を楽しみたいと僕が思うようになり週に1度はお酒を飲んでも良い日としています。筋肉的にはあまりよくないかもしれませんが、生活や人付き合いが壊れてしまっては本末転倒…
だから僕だけのマイルールとして週に1度は、糖質を含んでいないアルコールを摂取します。
▼アルコールの付き合い方はこちらから▼
■確信した新事実
12月10日から減量を始めて今日で13日が経過しました。そんな今日の体重は78.5kg。減量前は82kgあったので3.5kgも減っています。たくさん食べることで、代謝をキープさせることができているのでスルスル体重も落ちてきているのかなと思います。トレーニング重量も落ちていないので、まだまだ筋肉は犠牲になっていないし、こんなにストレス無く体重が落ちているのは生まれて初めてです。今までは少し辛いなと思うこともありましたが、今は全く感じません。
といってもまだまだ13日が経過しただけ。油断大敵ですね^^道のりはながーく、あと5ヶ月ですからね(笑)
来年から夏に向けて、ダイエットをしていくあなた!なるべく早めにスタートすると自分の中で色々なダイエットにも挑戦できて、余裕をもって自分史上最高の体を作れると思いますよ。
http://bodyke-live.com/diet/new-facts-weight-loss/http://bodyke-live.com/wp-content/uploads/2017/12/turn-on-3020730_1280-1024x640.jpghttp://bodyke-live.com/wp-content/uploads/2017/12/turn-on-3020730_1280-150x150.jpgダイエットコンテストあなたは減量をする時、どのように進めますか?今までの僕のダイエットはカロリーを削れるところまで削って、あとは耐える!という極端な減量をしていました。^^;■白米1kg食べて減量をする人もいます以前、FITNESS界の方たちと食事をさせていただい時にかなり参考になるアドバイスをいただきました。実際にコンテストでトップクラスの選手の方たちは、減量といってもかなり食べているんだなと思いました。1日に白米を1kg食べて減量する人もいます。^^;流石に僕とその方では筋肉量が違うので、そこまで食べたら減量ができなくなるかもしれません。おむしろ増量になるかも…wwただ減量もなるべく食べながら体脂肪を落としていけたらなと思います^^実際に今の減量方法は、かなり白米を食べて体脂肪を落としています。■今の減量方法今の僕は白米を'1日700g'食べながら減量をしています。しかし、計算をしないで食べているわけではなく、4回にわけて食べるようにしています。1度に多く食べてしまうと消化不良を起こして、便が出なくなったりする原因にもなります。なので【200g×2+150g×2】の白米を食べています。 なぜ200gと150gで分けるのか? 前日の最終食事時間から、おおよそ7時間経過しての朝食となるので体の中のエネルギーは枯渇した状態です。ここでしっかりエネルギーとなる'炭水化物'を摂取しないといいスタートがきれません。だから朝は決まって白米200gなのです。そして運動後も200gの白米を摂取しています。運動後は体の中にあったエネルギーを使い切っているので、朝と同様に枯渇されています。このタイミングでたくさん食べてあげることで、疲れた筋肉を早く回復させることができます。運動後にプロテインしか飲まないというのは応急処置にすぎません。突然ですが、あなたはポケットモンスターをやったことがありますか?^^HPがなくなりそうなポケモンには、傷クスリなんてものではなくポケモンセンターに駆け込んで、休ませてあげるのが最も効果的ですよね。トレーニング後の僕らも同じで、プロテインだけでは傷クスリなのです。HPを全回復させるために炭水化物も同時に食べてあげることで効率よく回復され、痛めつけた筋肉を迅速に回復させることができます。なので運動後の炭水化物といのは非常に大切なのです。白米を150g食べる理由は僕の体験談として話しますが、運動2時間前に白米150gを食べると程よい空腹状態で運動ができ最高のパフォーマンスを発揮することができます。運動前に200gを食べるとお腹の中にまだ残っている感じがして、少し気持ち悪くなってしまうことがあったので運動前は白米150gと決めています。朝200g、運動前150g、運動後200g…あとの150gはどこで食べていると思いますか?^^ダイエットをしたことがある人なら「え〜^^;」ってなる人もいるかもしれませんね。残りの白米150gは夜ご飯と一緒に食べています。ダイエットする人に限り、夜の炭水化物を抜く人も多いですし僕もその中の1人でした。ただ、今回の減量は5ヶ月ほど期間を設けていますので色々なことにチャレンジしていきながら減量をしていこうかなという【テーマ】があります。どうせやるなら、ある程度食べながら進めたいじゃないですか^^だから、夜も普通に食べています。停滞期が来るまでは今のスタイルで体脂肪を落としていこうかなと思います^^■マイルールがあるただ、マイルールというものがあります。このマイルールというものはTOSHIが決めたTOSHIだけのルールです。僕は東京に出てきたから、お酒が以前より好きになり飲みたくなる時があるんですww毎晩は飲みませんが、週に1度だけお酒を飲む日を設けています。しかし、ビールやカクテルなどは飲まなくて決まってハイボールやウィスキーなどの糖質を含まないアルコールを摂取ています。社会人にとってお酒の席で大切な話をすることもあるので、そんな方たちを同じ時間を楽しみたいと僕が思うようになり週に1度はお酒を飲んでも良い日としています。筋肉的にはあまりよくないかもしれませんが、生活や人付き合いが壊れてしまっては本末転倒…だから僕だけのマイルールとして週に1度は、糖質を含んでいないアルコールを摂取します。▼アルコールの付き合い方はこちらから▼http://bodyke-live.com/tips/do-not-drink-on-training-day/■確信した新事実12月10日から減量を始めて今日で13日が経過しました。そんな今日の体重は78.5kg。減量前は82kgあったので3.5kgも減っています。たくさん食べることで、代謝をキープさせることができているのでスルスル体重も落ちてきているのかなと思います。トレーニング重量も落ちていないので、まだまだ筋肉は犠牲になっていないし、こんなにストレス無く体重が落ちているのは生まれて初めてです。今までは少し辛いなと思うこともありましたが、今は全く感じません。といってもまだまだ13日が経過しただけ。油断大敵ですね^^道のりはながーく、あと5ヶ月ですからね(笑)来年から夏に向けて、ダイエットをしていくあなた!なるべく早めにスタートすると自分の中で色々なダイエットにも挑戦できて、余裕をもって自分史上最高の体を作れると思いますよ。パーソナルトレーナー 坂本季生 bodykesakatoshi@gmail.comUserBodykeLIVE