寝転がる女性
30歳という節目の年を迎えてからなぜか太りやすくなった…
という経験はございませんか?

実はほとんどの人が30歳を迎えると、次第に太りやすくなったということを実感しています。

太る原因はズバリッ!

正しい食事ができていない+正しい運動ができていないからです。

この2つができないと筋肉が落ちて代謝が下がり、太りやすくなってしまいます。そこで、30歳からでも遅くない正しい食べ方と基本的な運動を紹介させていただきます。

 

■正しい炭水化物との付き合い方とは?

炭水化物とはお米、パン、パスタ、うどん、イモ類などです。

これらは人間のエネルギー源となるので適正量食べることでダイエットの味方になります。ただ適正量を超えてしまうと脂肪になってしまいます。

どのくらいが適正量か?と思う方がいると思いますが、その人の筋肉量、身長、体重によって変わってきます。

ですのでこの量を食べましょう!とは言えないのですが、30歳を超えた男性でしたら朝とお昼でお米を200gずつ食べる。女性でしたら150gずつ食べる。

このくらい食べてまずは1週間ほど体重や体脂肪の様子をみましょう。

あまりにも早く減るようでしたらもう少し食べてみる。逆に全然減らないようでしたら少し量を減らしてみて調整していきましょう。

お米は量るというのがダイエット/ボディメイクを成功させるには原則です。

車にガソリンを入れるときに何リットルいれたか把握していない人はいませんよね。車でいうガソリンは人間でいう炭水化物となりますので、必ず量って何g食べたが把握することをおすすめします。

 

■効果的な運動

身体を引き締めるためになぜかみんな1番に腹筋や有酸素運動をしてしまいがちです。そもそもお腹を割りたくて腹筋をやっていては、いつまでたってもお腹は割れません。

お腹の脂肪も落ちやすく全体的に引き締めるために、まずは男女問わずスクワットをしましょう。

脚の筋肉は全体の筋肉の70%を占めています。

大きな筋肉を鍛えると、多くのカロリーを消費することができ結果として痩せやすくなります。

また大きな筋肉を鍛えると筋肉もついてきます。すると基礎代謝があがり食べても太りにくい身体をつくることに繋がります。

痩せたい人がトレーニングをするなら…

脚のトレーニング>背中のトレーニング>胸のトレーング

という順番でトレーニングをするともっとも効果的です。

 

■日常生活からも意識

そうはいっても忙しくてトレーニングをする時間があまり無いという方もたくさんいると思います。

そんな方に朗報です!

運動しなくても日常生活から意識していくことで少しずつ改善することができます。例えば1駅分歩く。電車の中ではつま先立ち。エスカレーターではなく階段を使う。考えればどこでも運動はできます。

ほんの些細なことかもしれませんが、塵も積もれば山となるとうい言葉があるように、根気強く継続することがダイエット/ボディメイクを成功させるために必要です。

自分の理想の体を目指して、まずはあなたが無理なくできるところからスタートしていきましょう。

生活習慣が正されれば、必ず身体を変えることができますよ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

http://bodyke-live.com/wp-content/uploads/2017/08/girl-97433_1920-1-1024x640.jpghttp://bodyke-live.com/wp-content/uploads/2017/08/girl-97433_1920-1-150x150.jpgパーソナルトレーナー 坂本季生ダイエット食事トレーニング考え方30歳という節目の年を迎えてからなぜか太りやすくなった…という経験はございませんか?実はほとんどの人が30歳を迎えると、次第に太りやすくなったということを実感しています。太る原因はズバリッ!正しい食事ができていない+正しい運動ができていないからです。この2つができないと筋肉が落ちて代謝が下がり、太りやすくなってしまいます。そこで、30歳からでも遅くない正しい食べ方と基本的な運動を紹介させていただきます。 ■正しい炭水化物との付き合い方とは?炭水化物とはお米、パン、パスタ、うどん、イモ類などです。これらは人間のエネルギー源となるので適正量食べることでダイエットの味方になります。ただ適正量を超えてしまうと脂肪になってしまいます。どのくらいが適正量か?と思う方がいると思いますが、その人の筋肉量、身長、体重によって変わってきます。ですのでこの量を食べましょう!とは言えないのですが、30歳を超えた男性でしたら朝とお昼でお米を200gずつ食べる。女性でしたら150gずつ食べる。このくらい食べてまずは1週間ほど体重や体脂肪の様子をみましょう。あまりにも早く減るようでしたらもう少し食べてみる。逆に全然減らないようでしたら少し量を減らしてみて調整していきましょう。お米は量るというのがダイエット/ボディメイクを成功させるには原則です。車にガソリンを入れるときに何リットルいれたか把握していない人はいませんよね。車でいうガソリンは人間でいう炭水化物となりますので、必ず量って何g食べたが把握することをおすすめします。 ■効果的な運動身体を引き締めるためになぜかみんな1番に腹筋や有酸素運動をしてしまいがちです。そもそもお腹を割りたくて腹筋をやっていては、いつまでたってもお腹は割れません。お腹の脂肪も落ちやすく全体的に引き締めるために、まずは男女問わずスクワットをしましょう。脚の筋肉は全体の筋肉の70%を占めています。大きな筋肉を鍛えると、多くのカロリーを消費することができ結果として痩せやすくなります。また大きな筋肉を鍛えると筋肉もついてきます。すると基礎代謝があがり食べても太りにくい身体をつくることに繋がります。痩せたい人がトレーニングをするなら…脚のトレーニング>背中のトレーニング>胸のトレーングという順番でトレーニングをするともっとも効果的です。 ■日常生活からも意識そうはいっても忙しくてトレーニングをする時間があまり無いという方もたくさんいると思います。そんな方に朗報です!運動しなくても日常生活から意識していくことで少しずつ改善することができます。例えば1駅分歩く。電車の中ではつま先立ち。エスカレーターではなく階段を使う。考えればどこでも運動はできます。ほんの些細なことかもしれませんが、塵も積もれば山となるとうい言葉があるように、根気強く継続することがダイエット/ボディメイクを成功させるために必要です。自分の理想の体を目指して、まずはあなたが無理なくできるところからスタートしていきましょう。生活習慣が正されれば、必ず身体を変えることができますよ。ボディークライブは、プロのトレーナーが執筆・監修した確かな情報だけをお届けします。ダイエットに悩んでいる方、ボディメイクが好きな方、健康な生活を送りたい方必見!