体はジムではなく○○で作られる。
こんにちはパーソナルトレーナーの渡辺です。
今回は、食事に対する基本的な考え方についてお話させていたきます。
この記事をあなたがご覧になっていると言うことは、少なからず
- ダイエットしたい
- かっこいい、きれいな体になりたい
- 腹筋を割りたい
- 健康的な体になりたい
などなど、このあたりのどれかに当てはまるのではないかと思います。
そんなあなたに質問です。
「今日何を食べましたか?」
あなたの体は、あなたが食べたものによってつくられています。
『そんなこと言われなくてもわかってるよ』
という声が聞こえてきそうですが、考えずに食べている人があまりにも多いというのが現状です。
例えば、ダイエット中だからサラダを!といって大量にドレッシングをかけたり、筋肉つけたいから肉だ!と脂質の高いお肉を大量に食べたり、、
Bodykeでは、通われるお客様にこのように伝えています。要は、ダイエット・ボディメイクを成功させるには食事が大とても重要な要素のです。
週に頑張って5回ジムへ行ったとしましょう。
惜しいぃーーーーーー!
という人や、同じようにお店のメニューにも思うことがよくあるのです。
健康うたった食べ物でも、中には『ん?』というものもあります。
すべてのものは表裏一体だと思うので一概には言えませんが
一人一人がボディメイク的指針を持たなければ、正しい判断ができず
計画的にボディメイクをしているつもりが、希望的な判断になってしまい
気づかぬうちに【リバウンド型】になってしまうのです。
【ボディーク型】になり、ボディメイクを成功させるには
この食べ物は何で、どんな栄養素が含まれているのだろう?
と疑問に思うことが大切です。
(リバウンド型・ボディーク型についての記事はこちら)
とは言え、あまりシビアに考える必要はありません。
何も考えずに食べるのは気をつけましょうという話です。
あなたの体は、あなたが食べたものによってつくられているのですから。
カロリーはもちろん大切ですが、その中のバランス
どういった栄養素が含まれているかなどにも、気を配ることが大切です。
それに慣れると、いつの間にか無意識に判断ができるようになり、
その中で自然とコントロールをし、食事を楽しめるようになります。
難しい知識は必要ありません。
ほんのちょっと知ろうとする気持ちです。
何でもかんでも口にしていたら、あなたの体がかわいそうですよ^^
体が喜ぶ食べ物を考えてみましょう。
体はジムではなくキッチンで作られる
http://bodyke-live.com/basic-knowledge/body-is-made-in-the-kitchen/食事基礎知識こんにちはパーソナルトレーナーの渡辺です。今回は、食事に対する基本的な考え方についてお話させていたきます。この記事をあなたがご覧になっていると言うことは、少なからずダイエットしたい かっこいい、きれいな体になりたい 腹筋を割りたい 健康的な体になりたいなどなど、このあたりのどれかに当てはまるのではないかと思います。そんなあなたに質問です。 「今日何を食べましたか?」 あなたの体は、あなたが食べたものによってつくられています。『そんなこと言われなくてもわかってるよ』という声が聞こえてきそうですが、考えずに食べている人があまりにも多いというのが現状です。例えば、ダイエット中だからサラダを!といって大量にドレッシングをかけたり、筋肉つけたいから肉だ!と脂質の高いお肉を大量に食べたり、、 Bodykeでは、通われるお客様にこのように伝えています。要は、ダイエット・ボディメイクを成功させるには食事が大とても重要な要素のです。週に頑張って5回ジムへ行ったとしましょう。 惜しいぃーーーーーー! という人や、同じようにお店のメニューにも思うことがよくあるのです。健康うたった食べ物でも、中には『ん?』というものもあります。すべてのものは表裏一体だと思うので一概には言えませんが一人一人がボディメイク的指針を持たなければ、正しい判断ができず計画的にボディメイクをしているつもりが、希望的な判断になってしまい気づかぬうちに【リバウンド型】になってしまうのです。【ボディーク型】になり、ボディメイクを成功させるにはこの食べ物は何で、どんな栄養素が含まれているのだろう?と疑問に思うことが大切です。(リバウンド型・ボディーク型についての記事はこちら)とは言え、あまりシビアに考える必要はありません。何も考えずに食べるのは気をつけましょうという話です。あなたの体は、あなたが食べたものによってつくられているのですから。カロリーはもちろん大切ですが、その中のバランス どういった栄養素が含まれているかなどにも、気を配ることが大切です。それに慣れると、いつの間にか無意識に判断ができるようになり、その中で自然とコントロールをし、食事を楽しめるようになります。難しい知識は必要ありません。 ほんのちょっと知ろうとする気持ちです。何でもかんでも口にしていたら、あなたの体がかわいそうですよ^^体が喜ぶ食べ物を考えてみましょう。体はジムではなくキッチンで作られるパーソナルトレーナー 渡辺開人 yytk14@gmail.comEditor<ベストボディジャパン 入賞、ミスターモデルジャパン東北大会4位入賞> 小学校の時からラグビーを始め、高校の時にウエイトトレーニングに出会う。トレーニングをすることによって身体が変化していくのが楽しくなり、日本最大級のカッコいい身体を競うコンテストベストボディジャパンに出場し入賞。フィットネスの楽しさをもっと伝えたいとBodyke トレーナーとなる。BodykeLIVE